ショップニュース
「和菓子柑」入荷しました(´艸`*)
2015.3.23 更新
なんと4月から朝の情報番組「スッキリ」で
上重アナが担当することになって、若干ブルーな僕です。ども。
上重アナのキャラはズームインサタデーで活きる!と思うのです。
枡アナ派、上重アナ派に二分される様は「男性実力派アナ汐留の乱」
と呼ばれています(僕だけ)(´゚д゚`)
もちろん僕は、上重アナ派。
枡アナは全てに於いて無難すぎます。
まぁ、アナウンサーは無難が一番重要なんですが…(笑)
さて、今回はそんなテレビ局アナのテッペンを獲る世紀の大合戦、
即ち局アナとしての黄金マイクを奪取するのはどちらか!?なんて
論戦するのでなく、黄金に輝く果物のご紹介です(´艸`*)
高知県産「黄金柑」(´艸`*)

去年も仕入れて、コアなファンを獲得した秀逸な果実。
この繊細な味わいと芳醇な香りはまさに「和菓子」
当店では
「和菓子柑」と呼んでおります。

皮を手で剥けばプシュッ~っと爽やかでありながらもしっかりとした甘味を纏った
香りが身体を包み込み、生成色の果肉から爽やかなでスッキリとした甘味を含んだ果汁が
黄金柑汁ブッシャーーーー!と弾け飛びます。
去年は鹿児島県の鶴田果樹園しかなかったのですが、
今年は高知県からも入荷がありました。
味も合格点を付けれたので入荷しています。
そもそも、これは非常に栽培困難な果実。
枝には鋭い針の様なトゲが無数に生えています。
それ故、収穫時は防護手袋の様なもので収穫。
美味しいのはわかっていても、作りたがらない生産者泣かせの果物なんです。
幾度となく多くの方が挑戦され、そしていまだ作られているのが数件の生産者。
もはや幻。
絶えてはいけない果実。
絶滅危惧果実なのです。
当然、こだわり専門店しか置くことはできない極レアモノ。
さぁ、貴方もこの感動を分かち合いませんか?
プロフェッショナル ~仕事の流儀~
2015.3.15 更新
いや~、本日も冷やかし!?(笑)含め、あたたかいお声かけ、
あざーーーっすm(__)m
のっちゃいましたね(´艸`*)
「城陽日和」
そう!ガッチガチの僕が見れます(笑)
いや~、あんなにカタくなるんすかね(笑)
でもあれ、満面の笑みです。MAXですよ!?

(プロフェッショナル~仕事の流儀~のテーマソングをかけて是非)
「生産者に美味しい果物を作り続けてもらう為に、生産者を正しく評価し
その生産者の努力をお客様に伝えることが、千馬の務めです」
いや~、決まってますねぇ(笑)
でも、これはモットーとしていることです。
当然、味にこだわっている当店は味にこだわっている生産者とのかかわりが深い訳です。
そのこだわって愛情込めて汗水たらして、来る日も来る日も試行錯誤をし
やっと自信をもって出荷される果物たちを適正に評価し、適正価格で販売することが務めです。
その生産者の方のストーリーをお客様へ伝え、納得してもらい、存分に味わって頂く。
それが本来の専門店の姿だと信じ、今も店を展開しております。
お客様の要望・感想は生産者の方まで届きません。
逆も然りで、生産者の方の熱意・情熱・こだわり・愛情はお客様へ伝わりません。
当店の様な小売店は、双方の架け橋にならないといけない。
それプラス、我々の選び抜いた味・情報・感想をお客様に伝え
最終的にご購入されるか決めて頂く。
頑固一徹的な考え・偏った考えかもしれませんが、私はそう思います。
ですので、これからもより厳選した産地・生産者を選定し、
より美味しく完成度が高い高品質な果物をお伝えしていきます。
これは私ではなくとも、千馬で働くスタッフ共通の認識。
「千馬イズム」にあります。
そんな変わったモンの僕をどうぞよろしく(´艸`*)キャハ
ひと味違うネーブルですぜ( `ー´)ノ
2015.3.15 更新
さぁさぁさぁ!!
皆さんお待ちかね、オレンジの甘い方!「ネーブルオレンジ」です!
が!!
当店は普通のネーブルオレンジちゃいます( `ー´)ノ
だって専門店ですから?
こだわって当然!( ゚Д゚)ソウデショ?
アメリカ産「ピンクネーブル」(´艸`*)

カラカラオレンジともいわれる味のこいーーーーネーブルオレンジ(*ノωノ)
果肉・果汁共にやや紅色で、香りも強いです。
カクテルにもピッタリのピンクネーブルはこの時期美味しいオレンジです。
酸味は穏やかで、甘味が強く根強い人気が特徴です。
大阪のおしゃれバーではこのピンクネーブルを使ったカクテルが人気なんだとか…(´艸`*)
あまり見かけないでしょうが、味にうるさい!?業界御用達のピンクネーブルいかがっすか~?(*´ω`)
元祖歌姫!まさかのご来店!!
2015.3.15 更新
北陸新幹線が開通しましたね。
あれって関東の方は良いけど関西ってあんまり関係ないですよね?
もうちょい頑張って京都まで伸ばしてほしい…
かに食べいこう!!
ん?かにたーべいこー♪
こんな歌ありましたよね(´艸`*)
そのころの歌姫と言えば浜崎あゆみ!
あのキュートなルックスとカッコいい楽曲のギャップがあらゆる層の人々を魅了!
たしかに、魅力的ではありました( `ー´)ノ
今は名前の表記を変え、ご活躍されています。
そう!本日は…
佐賀産・高級柑橘「はまさき」(´艸`*)

果皮はしっとりツヤツヤなのが魅力です。
手に持てば、ずっしりと重みを感じます。
それはサッパリとしつつも強い甘味を感じる果汁と
全身を包み込む甘くまったりとした香りが詰まっているから♡
せとか・デコポン・甘平・はるみと多くの柑橘はありますが
似て非なり!!
当然、極薄の袋に包まれた果肉はたまらなく旨く、
幸福感を感じざるを得ない…
麗紅という品種の糖度・酸度・外見と非常に厳しい基準をクリアした
極上の麗紅のみが「はまさき」になりえます。
まさに、極上の中の極上。
これ以上の麗紅はない!ということです(´゚д゚`)
さぁ!3月が量・質ともに揃います。
今食べずにいつ食べる!?
旨いもん食べたい方!お待ちしてまっせ!( ^)o(^ )
今年も入荷しました!(*ノωノ)ピーチパイン♡
2015.3.15 更新
映画「ストロボ・エッジ」にキュンキュンしている僕です。
ども。
オードリー春日似の蒼汰君が年上の彼女と有村架純さん扮する高校生との淡い恋愛ストーリー!?
だと思っているのですが(予告編しか見てないのですが、すでにキュンキュンしとるわけです)
誰しもが通ってきた年上の恋人との淡い恋愛ストーリー。
その当時はずいぶん大人に見えて、知らないことや体験したことのないことを
教えてもらった…
そんな恋愛は一切していませんが、なぜに心躍るのです。はい。
あぁ…
高校に戻りてぇ…
いやいや、部活ばっかだったわ、僕の青春(ノД`)・゜・。
さて、そんなぴちぴちの学生諸君にも負けないピッチピチの…!
そう!
ピーチパイン(´艸`*)

ピーチパインは石垣島産に限ります!
味が全然違うわ…( ;∀;)
当店ではどの中でも厳選し仕入れました!
この時期はスナックパインよりも美味しいんじゃないか!?と思います(´艸`*)
果肉が真っ白で、香りがピーチ!?こりゃたまげた!!
果皮がオレンジピンクになれば食べ時です。
非常に味のりがよいですね(*ノωノ)
今年もお待たせです!!