ショップニュース
フルーツコーディネーター、僕です( *´艸`)
2015.2.8 更新
最近になって、英語をもう一度勉強したいと意欲的に燃えてる僕です。ども。
こう見えて!?外国語大学を卒業しております( *´艸`)
英語ペラ…ペ…ペラ…ペ…ラ…(ノД`)・゜・。
はい。
さて、当店はフルーツギフトも展開しておりますが、
「お花の様にフルーツを飾りたい!」
と常々思っていました。
お花屋さんでお花を選んで、くるっと紙で巻いて手軽に、そしてかっこよく手土産に
してもらえれば、もっと果物の可能性が広がるなと…
そんな真面目なことも書くんです。はい。
まずは
第一弾!

実はこれ、入れ物を後で使えるんです(´艸`*)
草花を活けるてもらえるんです!
しかも、吊り下げられるようにチェーン付き♡(´艸`*)
せっかくのフルーツギフトを召し上がられた後にも
贈られた方の想いを受け取られた方へずっと伝えられるように…
第二弾も構想中です。
これが出来たら、フルーツ業界に変化が訪れるかも…!?
こうご期待( *´艸`)ウシシシシ
「僕の抜け殻を集めなくていいですよ」
と言ってあげたい。
最近、西野カナのDarlingをエンドレスリピートしてます。
西野カナ…いいですねぇ( *´艸`)
そんな女子高生の気持ちを忘れてない!?ギャップ男子、僕です。どうぞよろしく。
さて、本日はそんな青春の気持ち!?を感じる果物をご紹介。
青春と言えば…
そう!
転校生!であります!!
新学期が始まって、転校生が転入してきたとかなると、もう気分ウキウキもんですよね( *´艸`)
しかも爽やかでイケメンの男子とかなると、だれが一番最初に話しかけるかということが
女子の間で話のネタになる…みたいな(*‘∀‘)
んでもって、転入生が標準語だったらもう…キューーーーンですよね?
って誰に同意を求めてるかわからないし、ずっと女子目線で話を進めていますが、
ガッツリ肉食男子です。はい。
(ってどーでもいいわ!( ゚Д゚)ソレハワカッテマスガソンナコトイワナイデー!!)
そんな転校生の味!?いやいや、
青春の味がする果実「春峰」(´艸`*)

これがまた、美味い!
コクのある甘味が特徴の「清見」とスッキリサッパリの後味と強烈に爽やかな香りを持つ「水晶文旦」との
掛け合わせで出来た「春峰」は、まさに今の時期一度は食べておいた方が良いとお薦めできる果物。
最初口に含めば、「むむむ!?酸っぱいのか…?」なんて思いますが、
すぐに清見のコクある甘味がカバー!
まさに左サイドから切り込んでいく長友の様に攻守整っています。
んでもって、すぐに広がる香り!カオリ!!かおり!!!
皮を剥いた手が、香る香る♡
コロン?いりませんよ、そんなもの( `ー´)ノ
出かける前に「春峰」を食べていけば、ほのかにふわりと香るようになりますから(笑)
食べたことないですね…この味は。
新品種だからということもありますが、
僕の陳腐な文章力では、なかなか伝えられていないのは実感しています。
恐らく春峰の良いところの12%くらいしか伝わっていないと察します( ゚Д゚)ヒクーーーーーー!!
欠点!?とまではいきませんが、種が混じることがあります(ノД`)・゜・。
種があるからこそ、この味になるんですけどね(´゚д゚`)シラナカッタデショ?ソウナンデスヨー!!
ご家庭用とギフト用と入っていますのでどうぞ見に来てください(´艸`*)

ご家庭用(2個入り)

ギフト用(1個)
果実の中に信じられない光景が…!?果実の向こう側の真実。
2015.2.7 更新
突然ですが…
西野カナ、好きです。
ども、僕です。
イチゴもいいですが、おいしいかんきつの季節でもあります!(^^)!
言っておきます。
クリビツテンギョな逸品です( `ー´)ノ
去年もご紹介しておりますが、この時期にもっとも美味しい柑橘のひとつ
と言っても過言ではございません!
果実の中には、濃厚味のテーマパークを感じます。
一度食べると、まさにそこは
USJ!!
むむ??
うまかんなの中にはすんごいジューシーな果汁がたっぷり♡
ってことです( *´艸`)
糖度15度以上設定の濃い味の柑橘「うまかんな」です!!
車の中で蜜柑のようにむいて食べるのもよし!
小腹が減った時にお菓子の代わりに食べるのもよし!
もちろん朝食にプラスしてもよし!
食べないと後悔すること間違いなし!と言っても過言じゃない!?
もちろん
生産者指定で買い付けしていますので、味のムラはほとんどありません。
去年味をご存知の方は「やっと出てきたね…待ってました!」
と手に取られてました!(^^)!
やっぱり美味しいもの食べたいですよね~( ^)o(^ )
今の柑橘のおすすめは…
デコポン・せとか・甘平・うまかんな( *´艸`)
ただいま、当店イチゴ畑で営業しています(笑)
2015.2.7 更新
今日は寒いっすねー…
ぐっと冷え込むとポケットに両手を入れて猫背&前かがみになって
小走りすると、江戸時代の町人の様な走り方になることを発見した僕です、ども。
さて、苺が美味しくなってきました!
二番果になり、ぐっと食味も良くなって、
今がまさに食べ時(´艸`*)
前にご紹介しています、
奈良県オリジナル品種の「古都華」の
ご家庭用パックを仕入れました( *´艸`)
パックから漏れ出す甘くうっとりする香りは
糖度15度以上設定の成せる業ですかね。
もちろん生産者指定の美味しい自慢の苺です!(^^)!
んでもって、愛媛県からは新品種も登場しました!
まだまだ数は少ない
稀少品種といってもいいでしょう!!
(東京市場の次に大きな大阪市場でも入荷がないレアモノです)
真っ赤に染まる果肉に高糖度の甘味をプラスした
「赤い雫」( *´艸`)

これは高糖度ですが色づきが浅いのが欠点だった「あまおとめ」と
真っ赤に染まって濃厚な味を楽しめる「紅ほっぺ」を掛け合わせた品種。
両方のいいとこどりをして
「高糖度で、尚且つ濃厚な味わいをたのしめ、真っ赤に染まった紅きルビー」
と言わしめたイチゴです!(^^)!
まさに、大人からお子様まで楽しめます。
苺によれば、お子様には良いけど、大人が美味しいと感じる苺は別の様な気がします(´゚д゚`)
この「赤い雫」はまさに、
大人ドルチェ♡
2歳の娘に上げるとバックバク食べちゃって、相当気に入ったんですかね?
おかわりがないことを悟ると泣き顔に…(ノД`)・゜・。
「赤い雫」見かけた時は、一度ご賞味ください!
(当店には数は少ないですが、あります!)
いつもフルーツショップ千馬をご愛顧いただきましてありがとうございます。
当店のご奉仕商品である「スウィーティオバナナ」及び「極撰バナナ」
の生産地であるフィリピンの状況が大きく変わり、現在まで企業努力にて
価格を据え置きにしておりましたが、仕入れが価格の異常なまでの高騰
により、大変厳しい状況になりました。
地球温暖化のため台風の発生場所がかわり、フィリピン近くで多くの台風の発生
及び通過が見受けられるようになり、バナナ園が大きく被害を受けるように
なったことと、中国の経済発展により、中国向けの輸出が多くなったこと
何より為替の状況など、複数の事柄が重なり、日本向けのバナナが高騰したとの
ことです。
バナナの銘柄の模索及び、現バナナの仕入れ努力をしてまいります。
なにより、ご愛顧いただいているお客様のご期待に沿えるよう、出来る限り努力し
美味しいバナナをご提供できるようしてまいりますので、これからもよろしくお願い申し上げます。